高知市潮見台Y様

ベランダ軒天井の雨漏りに悩まされ続けていたY様。
他社様で修繕工事の提案を受けたが、提案内容に疑問を感じて弊社ホームページよりお問合せ頂き、この度のご縁を頂きました。
建物種別 | 戸建て |
階数 | 2階建て |
施工箇所 | 屋根瓦差替え、ベランダ外壁工事 |
施工価格 | 772,100円 |
仕様書
日本ペイント株式会社 ファインシリコンフレッシュ
お客様の声
ホームページを拝見して高装さんなら確りと直してくれそうだという事でお願いしました。
施工中は留守にする事が多かったですが安心してお任せする事が出来ました。余分な事もしていただき本当に有難うございました。
施工前後


施工中の様子

施工前の状況です。

数枚の瓦が割れていました。

割れた瓦の差し替え作業を行っています。

差し替えが完了致しました。既存の瓦に合わせて塗装も行いました。

軒天井を剥がして確認すると、木材に雨水の浸入形跡のシミや黒ずみが確認されました。

軒天井を剥がして確認すると、木材や透湿防水シートに雨水の浸入形跡のシミや黒ずみが確認されました。

既存の外壁の撤去作業を行っています。構造材の腐食が激しく、笠木や外壁からの雨水の浸入が確認されました。

既存の外壁の撤去作業を行っています。構造材の腐食が激しく、笠木や外壁からの雨水の浸入が確認されました。

既存の外壁の撤去作業を行っています。構造材の腐食が激しく、笠木や外壁からの雨水の浸入が確認されました。

既存の外壁の撤去作業を行っています。構造材の腐食が激しく、笠木や外壁からの雨水の浸入が確認されました。

構造材である柱や梁の腐食部分を交換、補強を行っています。

構造材である柱や梁の腐食部分を交換、補強を行っています。

1次防水材である透湿防水シート張りの施工を厳重に行っています。今後は雨水の浸入が有っても問題ありません。

透湿防水シート張りを入念に行い、新設のサイディング材を張っています。

透湿防水シート張りを入念に行い、新設のサイディング材を張っています。

2次防水材のシーリング工事を行っています。

笠木やスリット開口部、オーバーフローの板金工事を行っています。

笠木やスリット開口部、オーバーフローの板金工事を行っています。

ベランダ外壁新設部分の塗装工事が完了致しました。

ベランダ工事が完了致しました。